NEWS

8/27(金)-9/9(木) 新宿LUMINE1 にて約2週間開催されるPOP-UP「Love Action」に出店!

8/27(金)-9/9(木) 新宿LUMINE1 にて約2週間開催されるPOP-UP「Love...

皆さんこんにちは。この度ZEROWASTE LIVING は、初・都内でのイベント出店ということで、新宿LUMINE1にて開催されるPOP-UP「Love Action」に出店が決定しました! Love actionわたしと地球を愛するマーケットトレンドになりつつある「サステナブル」や「エシカル」。その言葉で終わらせることなく、その先にある「愛のある行動」につなげてほしい。生産者や作り手、消費者一人ひとりが、お互いを思いやる。そして、愛のある行動を起こす仲間を増やし、私たちや地球に優しい世界をつくる。このポップアップショップが、あなたの「Love action」を実践するきっかけに。   Love Actionは想いを形にする1歩を後押しするイベント。今回は第三回として、様々な角度から愛に溢れる “エシカル” なブランドが大集結しています。 是非この機会に訪れてみてください。   【概要】タイトル:Love action わたしと地球を愛するマーケット期間 : 8/27(金)~9/9(木)場所 : ルミネ新宿1 2F インフォメーション横時間 : 11:00~20:00主催 : 伊藤 沙也加 / https://www.instagram.com/sayakadept/...

8/27(金)-9/9(木) 新宿LUMINE1 にて約2週間開催されるPOP-UP「Love...

皆さんこんにちは。この度ZEROWASTE LIVING は、初・都内でのイベント出店ということで、新宿LUMINE1にて開催されるPOP-UP「Love Action」に出店が決定しました! Love actionわたしと地球を愛するマーケットトレンドになりつつある「サステナブル」や「エシカル」。その言葉で終わらせることなく、その先にある「愛のある行動」につなげてほしい。生産者や作り手、消費者一人ひとりが、お互いを思いやる。そして、愛のある行動を起こす仲間を増やし、私たちや地球に優しい世界をつくる。このポップアップショップが、あなたの「Love action」を実践するきっかけに。   Love Actionは想いを形にする1歩を後押しするイベント。今回は第三回として、様々な角度から愛に溢れる “エシカル” なブランドが大集結しています。 是非この機会に訪れてみてください。   【概要】タイトル:Love action わたしと地球を愛するマーケット期間 : 8/27(金)~9/9(木)場所 : ルミネ新宿1 2F インフォメーション横時間 : 11:00~20:00主催 : 伊藤 沙也加 / https://www.instagram.com/sayakadept/...

ゼロウェイストな「味噌作り」ワークショップ開催決定!

ゼロウェイストな「味噌作り」ワークショップ開催決定!

みなさんこんにちは! 今日は、スペシャルなワークショップ開催のお知らせです。 今回のテーマは「手前味噌作り」! スペシャル講師に、湘南生まれの“発酵人”として発酵食品の魅力を発信する田上彩さんを特別講師に招き、「手前味噌作りワークショップ」を開催します。 実は家庭で味噌作りをすることは、発酵パワーで免疫力をアップできるうえ、ごみを減らす究極のゼロウェイスト習慣。昔の日本人は味噌や醤油やお米など自分で食べるものは全て自家製で手作りし、自給自足に近い生活をしていました。そんな生活は、外から購入してくるものは少なく(そもそもプラもなかった時代は、外から買う生活用品はほとんどなく)、もちろん生活ゴミもほとんど出ず、究極のゼロウェイストな生活。 ついでに言うと、江戸時代までは使い古した古道具なども修理して使うのが当たり前で、壊れたり古くなったりしたら専門の修理屋さんに頼んで新しく仕立ててもらって、何度も再利用していたんです。カテゴリごとに専門の修理屋さんがいて、壊れてしまったら修理屋さんを呼んで直してもらって使っていたんですって。 (話がそれますが、中でも最も高価だったのが何と、人の糞尿!高級な堆肥としてすごく貴重で、とても高く買い取られていたらしいですよ。今では考えられないですが、排泄物まで全て循環させる究極のサスティナブル社会ですね。この話は長くなってしまうので・・また後日。) 今では、味噌や米、醤油、お酢のように毎日の食生活に欠かせない食品も、全てどこかで買ってくることが当たり前になりました。便利になったのはいいことですが、その分、買ったものは必ずと言っていいほどプラ容器に入っていて、買い足すたびにゴミが出てしまいます。 自分で食べる分の味噌を自分で仕込むことは、年単位で見ると大量の包装プラから解放される、究極の選択肢!と言うことで、来年1年食べられるゴミの出ないゼロウェイストな味噌作り体験を提案しようと考えたのが、今回のワークショップです。さらに参加者には、ZEROWASTE LIVING の大人気のヘチマスポンジを全員に1つプレゼントいたします。 古くは全てを循環させていた日本人の生活に思いを馳せながら、海が近い湘南の潮風に吹かれながら、一緒に味噌を醸しませんか?先着10名様と少人数となっていますが、ぜひご応募ください!   <概要>【日 時】2021年5月30日(日)13:00 - 15:00 【参加料】6,500円/お1人 先着10名(味噌1キロ持ち帰り)【場 所】たかすなヴィレッジ プラザ(神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目2-4)【申込み期限】2021年5月22日(土)00:00【申込みURL】https://chigasaki-fermentation-journey.peatix.com【持ち物】エプロン、筆記用具、味噌1キロが入る容器 【プログラム】Section.1 発酵と微生物のお話Section.2 お味噌をつくる Section.3 発酵の基本 申し込み:https://chigasaki-fermentation-journey.peatix.com/view   さらに同日、「発酵」をテーマに湘南の発酵にまつわる事業者が集まったマルシェも行います。みな、環境負荷を考え体にも地球にも優しい食生活を提案する事業者ばかり!ぜひ、お近くの方は覗いてみてくださいね。 ■開催概要【開催日】2021年5月30日(日)(雨天の場合、6月19日(土))【時 間】11:00 - 17:00 ショップオープン     ※無くなり次第終了【参加料】無料     ※味噌作りワークショップは有料です【場 所】たかすなヴィレッジ プラザ(神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目2-4)【アクセス】JR茅ヶ崎駅徒歩4分【主 催】たかすなベース(https://www.takasuna-base.co.jp/) 【出店一覧】 熊澤酒造株式会社糀屋 米の花Shonan Soy...

ゼロウェイストな「味噌作り」ワークショップ開催決定!

みなさんこんにちは! 今日は、スペシャルなワークショップ開催のお知らせです。 今回のテーマは「手前味噌作り」! スペシャル講師に、湘南生まれの“発酵人”として発酵食品の魅力を発信する田上彩さんを特別講師に招き、「手前味噌作りワークショップ」を開催します。 実は家庭で味噌作りをすることは、発酵パワーで免疫力をアップできるうえ、ごみを減らす究極のゼロウェイスト習慣。昔の日本人は味噌や醤油やお米など自分で食べるものは全て自家製で手作りし、自給自足に近い生活をしていました。そんな生活は、外から購入してくるものは少なく(そもそもプラもなかった時代は、外から買う生活用品はほとんどなく)、もちろん生活ゴミもほとんど出ず、究極のゼロウェイストな生活。 ついでに言うと、江戸時代までは使い古した古道具なども修理して使うのが当たり前で、壊れたり古くなったりしたら専門の修理屋さんに頼んで新しく仕立ててもらって、何度も再利用していたんです。カテゴリごとに専門の修理屋さんがいて、壊れてしまったら修理屋さんを呼んで直してもらって使っていたんですって。 (話がそれますが、中でも最も高価だったのが何と、人の糞尿!高級な堆肥としてすごく貴重で、とても高く買い取られていたらしいですよ。今では考えられないですが、排泄物まで全て循環させる究極のサスティナブル社会ですね。この話は長くなってしまうので・・また後日。) 今では、味噌や米、醤油、お酢のように毎日の食生活に欠かせない食品も、全てどこかで買ってくることが当たり前になりました。便利になったのはいいことですが、その分、買ったものは必ずと言っていいほどプラ容器に入っていて、買い足すたびにゴミが出てしまいます。 自分で食べる分の味噌を自分で仕込むことは、年単位で見ると大量の包装プラから解放される、究極の選択肢!と言うことで、来年1年食べられるゴミの出ないゼロウェイストな味噌作り体験を提案しようと考えたのが、今回のワークショップです。さらに参加者には、ZEROWASTE LIVING の大人気のヘチマスポンジを全員に1つプレゼントいたします。 古くは全てを循環させていた日本人の生活に思いを馳せながら、海が近い湘南の潮風に吹かれながら、一緒に味噌を醸しませんか?先着10名様と少人数となっていますが、ぜひご応募ください!   <概要>【日 時】2021年5月30日(日)13:00 - 15:00 【参加料】6,500円/お1人 先着10名(味噌1キロ持ち帰り)【場 所】たかすなヴィレッジ プラザ(神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目2-4)【申込み期限】2021年5月22日(土)00:00【申込みURL】https://chigasaki-fermentation-journey.peatix.com【持ち物】エプロン、筆記用具、味噌1キロが入る容器 【プログラム】Section.1 発酵と微生物のお話Section.2 お味噌をつくる Section.3 発酵の基本 申し込み:https://chigasaki-fermentation-journey.peatix.com/view   さらに同日、「発酵」をテーマに湘南の発酵にまつわる事業者が集まったマルシェも行います。みな、環境負荷を考え体にも地球にも優しい食生活を提案する事業者ばかり!ぜひ、お近くの方は覗いてみてくださいね。 ■開催概要【開催日】2021年5月30日(日)(雨天の場合、6月19日(土))【時 間】11:00 - 17:00 ショップオープン     ※無くなり次第終了【参加料】無料     ※味噌作りワークショップは有料です【場 所】たかすなヴィレッジ プラザ(神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目2-4)【アクセス】JR茅ヶ崎駅徒歩4分【主 催】たかすなベース(https://www.takasuna-base.co.jp/) 【出店一覧】 熊澤酒造株式会社糀屋 米の花Shonan Soy...

エコフレンドリーマガジン「UPCYCLE」配布開始!

エコフレンドリーマガジン「UPCYCLE」配布開始!

みなさんこんにちは! スペシャルなお知らせです。この度、株式会社アップサイクルジャパン創刊のエコフレンドリーマガジン「UPCYCLE」を、ゼロウェイスとリビングのお買い物でも入手いただけることになりました!   エコフレンドリーマガジン「UPCYCLE」とは? 「UPCYCLE」は、年2回発行される、今すぐ出来る環境保全のアクション「アップサイクル」の全貌が明らかになるフリーマガジンです。地球をより良く改善するためには、一人ひとりの「選択」を見つめ直す必要があるという考えのもと、2020年10月に発行されました。 今回配布するのはvol.2!vol.2では、ゼロウェイストリビングのInstagramなどでもよく取り上げるテーマである「海」。海ごみやプラスチックごみの現実、海洋ごみやマイクロプラスチックの問題を分かりやすく取り上げていて、サスティナブルな生活に興味が出始めた、といった方でもわかりやすく基礎から学んでいただける内容となっています! 欲しい場合は、無料メニューをカートに入れて決済してくださいね。まずは数量限定でのスタートですが、反響がある場合は多めに入手したいと思いますので、ぜひこの機会にお手にとってみてください!   Yurika    

エコフレンドリーマガジン「UPCYCLE」配布開始!

みなさんこんにちは! スペシャルなお知らせです。この度、株式会社アップサイクルジャパン創刊のエコフレンドリーマガジン「UPCYCLE」を、ゼロウェイスとリビングのお買い物でも入手いただけることになりました!   エコフレンドリーマガジン「UPCYCLE」とは? 「UPCYCLE」は、年2回発行される、今すぐ出来る環境保全のアクション「アップサイクル」の全貌が明らかになるフリーマガジンです。地球をより良く改善するためには、一人ひとりの「選択」を見つめ直す必要があるという考えのもと、2020年10月に発行されました。 今回配布するのはvol.2!vol.2では、ゼロウェイストリビングのInstagramなどでもよく取り上げるテーマである「海」。海ごみやプラスチックごみの現実、海洋ごみやマイクロプラスチックの問題を分かりやすく取り上げていて、サスティナブルな生活に興味が出始めた、といった方でもわかりやすく基礎から学んでいただける内容となっています! 欲しい場合は、無料メニューをカートに入れて決済してくださいね。まずは数量限定でのスタートですが、反響がある場合は多めに入手したいと思いますので、ぜひこの機会にお手にとってみてください!   Yurika    

4/22よりスチーム生食パン専門店「STEAM BREAD EBISU」コラボパン巾着発売中!

4/22よりスチーム生食パン専門店「STEAM BREAD EBISU」コラボパン巾着発売中!

このたび4月22日のアースデーより、恵比寿にある日本初の “スチーム生食パン専門店”「STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)」さんとコラボレーションし、何度も洗ってリユースできる食パン専用の「パン巾着」を4月22日よりスチームブレッドさん店頭限定で、発売開始しております。 今回の企画は、食パンを持って帰る際の使い捨てビニール袋に着目し、それを何度も洗ってリユースできる巾着に変更することを提案するものです。 ゼロウェイストな生活にチャレンジし始めてから、パン屋さんの美味しいパンを持って帰りたいと思っても、どうしても買う度に使い捨てのビニール袋に何層にも重ねて入れられてしまい、買うのを躊躇した経験はありませんか? 今回の企画は食パン専門店さんがこのようにパンを巾着に入れて持って帰ることを提案してくださることで、より多くの方に使い捨てプラスチックに気づくきっかけとなればと思いコラボレーションが決定いたしました。 こちらのSTEAM BREAD EBISUさんは、有料ショップバッグもサステナブル素材のクラフト紙に切り替えるなど、エシカルな取り組みにも積極的に取り組んでいくそうです。 お近くを通った方は、ぜひ覗いてみてくださいね。 ■無漂白、綿100%の和泉木綿の晒しを使った地球にも体にも優しい『パン用巾着』南大阪に位置する和泉市で織られた、だし汁こし、手ぬぐいやのれんなどにも使用されている伝統的な和泉木綿の晒しを使ったパン用巾着です。無漂白で綿100%となっているため、口に入れられるほどに体に安全な『パン巾着』です。   STEAM BREAD EBISU店舗概要 店名:STEAM BREAD EBISU|スチームブレッド エビス所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目3−10 ファイブアネックス1F(JR恵比寿駅徒歩2分)TEL:03-6455-3032営業時間:10:00~20:00(売り切れ次第閉店)定休日:なしHP:https://steam-bread.comInstagram:https://www.instagram.com/steambreadebisu/≪事前予約&決済はこちらから≫URL:https://www.tablecheck.com/shops/steam-bread-ebisu/reserve

4/22よりスチーム生食パン専門店「STEAM BREAD EBISU」コラボパン巾着発売中!

このたび4月22日のアースデーより、恵比寿にある日本初の “スチーム生食パン専門店”「STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)」さんとコラボレーションし、何度も洗ってリユースできる食パン専用の「パン巾着」を4月22日よりスチームブレッドさん店頭限定で、発売開始しております。 今回の企画は、食パンを持って帰る際の使い捨てビニール袋に着目し、それを何度も洗ってリユースできる巾着に変更することを提案するものです。 ゼロウェイストな生活にチャレンジし始めてから、パン屋さんの美味しいパンを持って帰りたいと思っても、どうしても買う度に使い捨てのビニール袋に何層にも重ねて入れられてしまい、買うのを躊躇した経験はありませんか? 今回の企画は食パン専門店さんがこのようにパンを巾着に入れて持って帰ることを提案してくださることで、より多くの方に使い捨てプラスチックに気づくきっかけとなればと思いコラボレーションが決定いたしました。 こちらのSTEAM BREAD EBISUさんは、有料ショップバッグもサステナブル素材のクラフト紙に切り替えるなど、エシカルな取り組みにも積極的に取り組んでいくそうです。 お近くを通った方は、ぜひ覗いてみてくださいね。 ■無漂白、綿100%の和泉木綿の晒しを使った地球にも体にも優しい『パン用巾着』南大阪に位置する和泉市で織られた、だし汁こし、手ぬぐいやのれんなどにも使用されている伝統的な和泉木綿の晒しを使ったパン用巾着です。無漂白で綿100%となっているため、口に入れられるほどに体に安全な『パン巾着』です。   STEAM BREAD EBISU店舗概要 店名:STEAM BREAD EBISU|スチームブレッド エビス所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目3−10 ファイブアネックス1F(JR恵比寿駅徒歩2分)TEL:03-6455-3032営業時間:10:00~20:00(売り切れ次第閉店)定休日:なしHP:https://steam-bread.comInstagram:https://www.instagram.com/steambreadebisu/≪事前予約&決済はこちらから≫URL:https://www.tablecheck.com/shops/steam-bread-ebisu/reserve

4/10 茅ヶ崎アーシングマーケット出店予定!

4/10 茅ヶ崎アーシングマーケット出店予定!

みなさんこんにちは。この度、4/10に神奈川県茅ヶ崎市で行われる「茅ヶ崎アーシングマーケット」への出店が決定しました!リアル店舗としてはゼロウェイストリビング初の出店となります。 これまでも、商品を実際手に取ってみてみたいというお声をたくさんいただいてきましたが、やっとそれが実現する機会を頂くことができました! もし実際に見てみたい・触って検討したいという方は、ぜひこの機会に神奈川県茅ヶ崎市までお越しください。   ■開催概要 【イベント名】茅ヶ崎アーシングマーケット【開催日】2021年4月10日(土)※雨天の場合、4月11日(日)【時 間】 8:30 - 10:00  ビーチクリーン&ヨガ ※事前予約が必要です             (サザンビーチちがさき海水浴場を予定)     10:00 - 18:00 ショップオープン                                   ...

4/10 茅ヶ崎アーシングマーケット出店予定!

みなさんこんにちは。この度、4/10に神奈川県茅ヶ崎市で行われる「茅ヶ崎アーシングマーケット」への出店が決定しました!リアル店舗としてはゼロウェイストリビング初の出店となります。 これまでも、商品を実際手に取ってみてみたいというお声をたくさんいただいてきましたが、やっとそれが実現する機会を頂くことができました! もし実際に見てみたい・触って検討したいという方は、ぜひこの機会に神奈川県茅ヶ崎市までお越しください。   ■開催概要 【イベント名】茅ヶ崎アーシングマーケット【開催日】2021年4月10日(土)※雨天の場合、4月11日(日)【時 間】 8:30 - 10:00  ビーチクリーン&ヨガ ※事前予約が必要です             (サザンビーチちがさき海水浴場を予定)     10:00 - 18:00 ショップオープン                                   ...